2019年10月25日にアプリボットよりリリースされた新作RPG「BLADE XLORD(ブレイドエクスロード、ブレスロ)」。
リリース前に抽選で3000名の人が先行β版をプレイできていたのですが、私も当選しプレイしていました(^^)
そこでこちらの記事では
- 評判はどうなの?
- どんなゲームで何ができるの?
- 無課金でも楽しめそう?
これらの疑問を解消するべく、実際にプレイしてレビューしていきます!
興味はあるけど配信前にある程度ゲーム内容を知っておきたい人に向けて、この記事を読めばブレイドエクスロードをやってみるかの判断がつくようにまとめていきますね(^^)
このページの内容一覧
どういうゲーム?
圧倒的なグラフィックのアクションチックなRPG
剣が導く絆の物語
『ブレイドエクスロード』
新たなファンタジー巨編が始動する。■ゲーム概要
・ブレフロ、FFBEなど幾多の名作スマホRPGを手掛けた、早貸久敏が監督を務める新作RPG
・圧倒的なシナリオボリュームとそれを演出する高グラフィック3Dシネマ
・アクションゲームさながらのカメラワークとコマンドバトルの戦略性を融合した新感覚リアルタイム3Dバトル
・青二プロダクション全面協力!豪華声優陣によるキャラクターが登場。
引用:App Store,Google Playブレイドエクスロード
ということですが、簡単に言うと基本はRPGです。


OPムービーは圧倒的に綺麗なグラフィックで驚かされます。
加えて続きが気になるストーリー展開、アクションのような要素もある戦闘システムなど、個人的には完成度がとても高いゲームとなっている印象があります。
戦闘システム
アクション要素もあるリアルタイムバトル
ブレイドエクスロードは最大4人のパーティを編成して敵と戦うリアルタイムバトル形式の戦闘システムです。
リーダーキャラ以外は完全に自動ですが、各個撃破や集中攻撃など指示を出すことが出来ること、味方キャラのスキルを使うことが可能です。
▲リーダーキャラ以外は自動。味方キャラの上にあるゲージがスキルに必要となるBPの数値まで貯まると味方キャラのスキルが使えるようになる。
敵に近づくと自動で通常攻撃をしてくれるので、プレイヤーは敵の背後に回ったりしながらスキルを使っていくのが基本となります。

また、ボスキャラは体力の下のゲージが溜まるとBREAKとなり、一定時間攻撃をしてこないチャンスタイムとなります。
BREAK中は大量のダメージが入るため、積極的に狙っていきたいところです。
戦闘シーンを動画で確認する
こちらでは実際に私がブレイドエクスロードのボスキャラとの戦闘風景をオートで戦っている様子をお見せします。
私が操作しているのはリーダーキャラ(画面左下)の青いゲージが溜まったときに発動しているSOUL BURSTのみです。
» 戦闘シーンの動画を表示する
戦闘シーンの動画
» ””
オート機能で自動周回!良い点と残念な点も

ブレイドエクスロードでは素材やレベル上げなどのために自動周回ができるクエストがあり、事前にスタミナ回復薬を使うか否かを選べます。
自動周回中は一定期間が経つと右の画像のように節電モードになるため省エネで周回できます(^^)
ただ、こちらは自動周回だけでなくオート機能として残念な点なのですが、リーダーキャラのSOUL BURSTや味方キャラのスキルは使ってくれません。。。
騎士団で仲間と助け合おう!

ブレイドエクスロードには騎士団というギルド機能があります。
といってもギルドバトルなどの要素があるわけではなく、団員とチャットでわいわいしたり、自分や団員が作ったアクセサリを出品・購入など冒険の助けになる要素のグループです。
ただ、アクセサリの出品や購入をすることで騎士団のランクが決まり報酬が貰える仕様なのでなるべく活発な騎士団に入団することでゲームをより有利に、より楽しくプレイできます(^^)
騎士王・十傑を目指すイベントも
ブレイドエクスロードには個人で頑張る「ナイツオーダー」というランキングイベントがあります。
ナイツオーダーではクエストのボスと比較して非常に強いボスと戦うことになりますが、より高スコアを出すためには
- BREAK回数
- 最大BREAKダメージ
- クリアタイム
- 受けたダメージ
- サブボーナス
これらの5つの要素で決まるため、キャラや武器・アクセサリの編成、バトル中の作戦など様々な戦略を練る必要があります。


ランキングで10位以内に入ると十傑の称号が与えられ、十傑しか所持できない武器を獲得することができ、連続で十傑になり続けると最大で6種類の十傑武器を獲得できます。
ただし十傑から1度でも外れると、十傑武器は全て無くなってしまいます。
厳しい道ですがそれだけの見返りがあるということですね。
さらにランキング1位には騎士王の称号を与えられ、なんと無料ガチャの出現ユニット・武器、ログインボーナス報酬内容の決定が行えます!
全プレイヤーに影響のあることを決定できるのは凄いですね!
リセマラは必要?
リセマラについて
SSR | 合計10%(ユニット:6%、武器:4%) |
---|---|
SR | 24% |
R | 66% |
ブレイドエクスロードのガチャは最高レアのSSRが10%で排出されます。
ユニット自体も最高レア扱いとなり6%の排出と他のゲームと比較すると高めの排出率となっています。
β版を経験している限り、後半になるにつれてクエストの難易度が上がるため、キャラや相性の良い武器などがセットになるようにリセマラをしておくことをオススメします。
課金について:無課金でも楽しめる?

β版をプレイした限り、武器ガチャチケットがドロップするクエストが存在します。
- 武器の強化には必要のない武器が必要
- 限界突破には同じ武器が必要
このことから武器の強化や限界突破はやり込むことで最大能力まで引き出せそうです。
つまり課金の利点はキャラの獲得と武器強化・限界突破の時短と考えられます。
ランキングイベントなど、十傑を目指す場合は課金が必要となるでしょうが、やり込んで楽しもうと思う人は無課金でも遊べると予想します。
まとめ:正直かなり面白い!!
ブレイドエクスロードをプレイしたレビューをまとめました。
さすがに十傑武器が無いとクリアできない仕様にはならないと思うので、課金をしなくても戦闘シーンや世界観、ストーリー自体が既に面白そうなのでリリースされたら1度はプレイしてみてはいかがでしょうか?(^^)
またガチャ排出率・クエスト周回で武器ガチャチケットがドロップすることからも考えても、ガチャ排出率6%のキャラをゲットする程度で無課金でもやり込むことでじゅうぶんに遊べる仕様になっていることが予想されます。
私も引き続きプレイしていきたいと思ったので、キャラや武器・アクセサリの強化や限界突破の詳細なども今後は攻略記事としてまとめていきたいと思います。
