こちらでは、私が実際にプレイしたうえで面白いと思ったソシャゲや期待のソシャゲをご紹介していきます!
無課金でも楽しめるゲームを中心にデイリー程度の微課金などなど、面白いゲームがあればどんどん掲載していきます!ゲームはゆっくりとですが日々修正・更新していきますので気になったときに見に来てください(^^)
\ショートカットはこちら/

このページの内容一覧
期待の新作
ブレイドエクスロード
アプリボットよりブレイドエクスロードがリリースされました!
3Dシネマティックムービーで引き込まれる壮大なストーリー、爽快感と戦略性の3Dバトルと謳っているだけありかなりグラフィックが綺麗で戦闘も単純ながら自由に動かせる仕様が面白いゲームとなっています!

時の歌-終焉なきソナタ-
10月15日に「時の歌-終焉なきソナタ-」がリリースされました!
仲間たちと世界の終焉に立ち向かう超大型協力陣取りゲームとなっており、英雄たちとのんびりな庭園生活も送れます。
SLG(シミュレーション)が好きな方は必見の新作ゲームです(^^)
キングダム オブ ヒーロー
戦略タクティクスバトル形式の新作ゲーム「キングダム オブ ヒーロー」がリリースされました。
キャラ育成の奥深さや、戦闘時の配置やスキルを駆使した戦略性の高さはハマってしまいます。
ソロプレイに慣れてきたらPvPやギルドコンテンツで盛り上がれる!
グラフィックやUIも良く出来ていて、一度やってみる価値アリ(^^)!
戦国少女~戦場に舞う姫たち~
可愛いキャラがいっぱい!戦国美少女シミュレーション「戦国少女」がリリースされました。
織田信長も武田信玄も上杉謙信も、総勢50名以上の戦国キャラが美少女化!
戦略ストラテジーに興味があるけどアニメのような可愛いキャラゲーを楽しみたい…という人にオススメできるタイトルです(^^)
» 続きを表示


『RPG』
キングスレイド
私自身が現在1番ハマっているソシャゲ、キングスレイド。
キャラガチャが無く、どのキャラも星1から星5まで成長できます!
» 続きを表示
ダイナミックで見ているだけでも楽しい戦闘シーン、重厚感があってわかりやすいストーリーに惹き込まれます。
コスチューム変更もできるので、好きなキャラをとことん育てて楽しむも良いし、マルチで仲間とわいわいレイドボスを倒しに行っても良し、ギルドでメンバーと交流しながらギルドバトルに熱くなるのも自分次第!
今なら最初から星5が1キャラゲットできるのに加え、スタミナもいっぱい貰えるので遊び放題です!
まずは無課金で遊んでみることをオススメします(^^)
» show less

アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実
世界に「正しき」終焉を
幻想水滸伝や悪魔城ドラキュラシリーズなどの豪華クリエイター陣が贈る群像劇RPG、アルカ・ラスト。
全キャラ星5まで育成可能なので、使いたいキャラが倉庫番になることがないのも嬉しいところ。
» 続きを表示

デスティニーチャイルド
キャラ全てが最高レア星6まで育成可能なデスティニーチャイルド。
上の動画で流れているような「キャサリン」や「ペルソナシリーズ」を彷彿とさせるかっこいい・可愛いキャラクターが魅力的なのはもちろん、スタイリッシュでハイスピードなリアルタイムバトルの戦闘システム・やり込み度の高い育成システムなどハマる人にはハマってしまうこと間違いなしのゲームです(^^)
自分好みの可愛いキャラを着せ替えたりして楽しむことや、全キャラに用意されているサブストーリーなど、ぐいぐいデスチャの世界観に魅了されてしまう作りとなっています!
放置少女
サブゲームとして圧倒的におすすめできるゲームな放置で完全オートなRPG、放置少女。
放置している間(ゲームを閉じていてもOK)もずっとキャラは戦闘しているので、寝ている間にも自動でどんどん強くなってくれます。
やり込み要素もてんこ盛りなので、サブゲームとしてだけでなくメインで遊ぶのも可!
可愛い魅力的なキャラが多いので、時々まったり触って楽しみたいって思う人には一度遊んでみることをおすすめします(^^)
進撃三国志

放置少女に類似した完全放置型RPG、進撃三国志。
サブゲームとして放置型RPGが気になるけど、萌えゲーは敬遠したい…と思っている人にはおすすめ!
最近リリースされたばかりですが、ios無料ランキングで8位、ストラテジー部門では1位も取った実績もあり、ユーザーはどんどん増えています!
オフラインでも勝手に戦闘して経験値を貯めてくれるので、ゆる~く遊べる一方、ギルドメンバーと協力して他のサーバーのプレイヤーと争うコンテンツは戦略性抜群で、メインで遊ぶにも最適です(^^)
オルタナティブガールズ2
可愛い3DキャラがVR対応でガンガン動き回る!育成重視の1人向けRPGオルタナティブガールズ2。
戦闘はお馴染みのターン制バトルですが、限られた手数の中でバトルクリアを目指す戦略性の高い仕様でやり込み要素も多いです。
自分の推しキャラを自分好みの洋服に着せ替えて楽しむこともできるので、可愛いキャラととことんゲームを楽しみましょう(^^)
AFTERLOST – 消滅都市
大人気RPG「消滅都市」がフルリメイクされてドラマRPGとなって登場。
TVアニメ化もされた消滅都市。今作の「AFTERLOST – 消滅都市」はそのアニメーションもふんだんに使用されています。
展開自体は原作の「消滅都市」と類似していますが、今作の主人公ユキの視点や心情など新しく追加されており、今までの「消滅都市」を知っている人にも楽しめる仕様となっています(^^)
戦闘システムはお馴染みのセミオートバトル。スキルやフィーバー、ターゲットの設定をどのタイミングで使うかの戦略性が大事です。
アニメーションはストーリーだけでなく戦闘中も凄いので必見です!!
プリンセスコネクト!Re:Dive
「もう一度、キミとつながる物語」
70万字以上にもおよぶ膨大なシナリオ、ストーリーの間に挟まれる美麗なアニメシーンは続きを早く読みたくなるくらい面白い!
戦闘システムはお馴染みのセミオートバトルで、スキルをどのタイミングで使うかを考える必要があり、クランバトル(ギルドバトル)ではキャラの選択やスキルのタイミングが鍵を握ります!
対人戦のアリーナは全自動なので相手の編成キャラを崩せるような編成を考えるのが好きな人にはハマります!
また、模様替えできる自分だけのハウスにキャラを置いて楽しむこともでき、クランメンバーや知らない人に見てもらってLike(いいね)をつけてもらえるような機能もあります。
可愛いキャラが好きな人には間違いなく楽しめるゲームです(^^)
» おすすめ・残念ポイントを表示
- 可愛いキャラがたくさん出るゲーム
- 先が気になるストーリーものをじっくり読める
- 課金をすると力技でストーリー等クリアできるため、考える要素が減ってしまう
» show less
『MMORPG』
Ash Tale-風の大陸-
既に面白そうなキャッチコピーなMMORPG、Ash Tale-風の大陸-。
Ash Tale-風の大陸-で驚くのは圧倒的な可愛いキャラ達と数多くのイベント!
他のMMORPGでは戦闘力を上げるために日々戦わなくてはいけないものが多いですが、Ash Tale-風の大陸-はキャッチコピー通り、ストーリーを進めるだけでなくゆっくり釣りを楽しんだり畑で作物を作ったりすることもできます。
まさに自由にやりたいことをまったりとできるのが嬉しいですね(^^)
知り合ったプレイヤーと結婚することができるのも特徴の1つです。
可愛いキャラとまったり楽しむならおすすめです!
Goddess~闇夜の奇跡~
とにかく綺麗なグラフィックのMMORPGがしたいなら、Goddess~闇夜の奇跡~がオススメ。
MMORPGお馴染みのPvPやギルドバトル(GvG)要素はもちろん、2vs2の対人戦もあります。
また、この手の綺麗なグラフィックのMMORPGには珍しい結婚機能も備わっているので、ゲーム内でも元々のパートナーと一緒にプレイでも、楽しみが増えますね(^^)
メイプルストーリーM
PCで大人気だったメイプルストーリーが改良・新たなストーリーとともに、スマホでリリースされたメイプルストーリーM。
豊富な職業に加えて2Dキャラの見た目を変えるアバター用アイテムで、自分だけのおしゃれを楽しめる!
» 続きを表示
リネージュM
MMORPGとしての知名度は1番といっても過言ではなく、前作のリネレボ同様にPvPやギルドバトル(GvG)要素はもちろん、PK要素もあります。
白熱したギルドバトルは熱中してしまうこと間違いありません!
血盟(ギルド)が違うと敵候補というような一触即発の雰囲気にもなりやすいゲームなので、対人戦が好きな人に特におすすめできるゲームです。
『懐かしの2D』や『完全ソロゲーム』
ラストクラウディア
3Dのフィールドを2Dのキャラが駆け巡る!懐かしさも感じる2D雰囲気・序盤から見られる壮大なストーリー展開やBGMはまさに王道RPGと言ってしまっても過言ではありません。
ストーリーもさることながら、戦闘システムはやれることが多いのにわかりやすい仕様となっており、誰でも気軽に楽しめるアクションRPGとなっているのは評価の高いところです。
最果てのバベル
豪華クリエイターが集結して作られた完全ソロプレイの王道RPG、最果てのバベル。
昔懐かしの時間に追われないゲームを楽しみたいなら超オススメです(^^)
完全ソロゲームなだけあって、重厚感のある作り込まれたストーリーは続きが気になること必至です。
» 続きを表示
戦闘は従来のRPGを思い出させるターン制コマンドバトルを採用しており、キャラのレベル上げや武器の強化など、とにかくストーリーをやり込むためにキャラを育成していくのが好きな人にはたまらない作りになっています!
» show less

『アクション』などの自分で動かすゲーム(オートも可)
アズールレーン
美少女化した世界中の艦船が海で大暴れ!その数なんと200以上!リリース開始から可愛いキャラやそのゲーム性で安定的な人気のシューティングゲーム、アズールレーン。
最高ランクであるSSレアがキャラガチャから排出される確率は7%と非常に高いのも特徴の1つです。また、クエストの中でSSレアを獲得することもできるので、無課金でも課金者との差があまりつかないのが嬉しいところですね!
ゲーム性もさることながら、集めた美少女キャラは「マイルーム」という部屋に配置して楽しむこともできるので、自分の推しキャラを集めて楽しむのもありです(^^)
エルクロニクル
こちらもキングスレイド同様キャラガチャを廃止したことで話題の最新RPG、エルクロニクル。
ノンターゲッティングシステムを採用したアクションRPGは手動でもやりごたえ抜群!もちろんオートもあります。
レイドやギルド・ワールドボスやPvPなど、熱くなれる様々な要素や広場でわいわいとお喋りも可能!

ハンドレッドソウル
こだわり抜かれた操作性で自由度の高いアクションができる、爽快感溢れるハンドレッドソウルがリリースされました!
英雄ガチャも武器ガチャも無し!それなのに育成システムは自分らしくカスタマイズ可能。
団員と協力戦で一緒に強くなったり、1vs1のアリーナでライバルと競うこともできる期待作です。
マス目やターン制など戦略を練る『シミュレーション』
ラングリッサー モバイル
シリーズ最新作がソシャゲでリリースされた、ラングリッサー モバイル(ランモバ)。
スマホ向けに最適化されたシミュレーションRPGは操作がやりやすく、動作もサクサクで人気のゲームとなっています(^^)
無課金でもじゅうぶんに遊ぶことはできますが、特定のキャラがどうしても欲しい人は課金も必要になると思います。
ナナカゲ~7つの王国と月影の傭兵団~
カードバトルとタクティカルRPGが組み合わさったような、戦略性が求められる戦闘システムなナナカゲ。
ゲームを進めていくと強いキャラが召喚できるようになるためリセマラは必要なく、初期のキャラですら最高レベル(星5)になり十分強くなります。
ターン制のタクティカルバトルで、配置や役職などをじっくり考えながら1つ1つの戦闘をじっくり行いたい人にはおすすめです!
» 続きを表示
» おすすめ・残念ポイントを表示
- ボードゲームとカードゲームを組み合わせた新しいタイプの戦略バトル
- ギルドや対人戦など、マルチ要素にハマる
- ストーリーを進めるために対人戦が必要となるので、ソロプレイのみしようと思う人には不向き
» show less

アークザラッド R
「アークザラッド」シリーズの正統後継作品の「アークザラッドR」。
懐かしの王道シミュレーションRPGで、キャラは課金無しでも星5まで育成することが可能!闘技場では他のプレイヤーの編成と闘えるなど、やり込み要素は多いです。
アークザラッドⅠ~Ⅲの正統後継作品なため、懐かしのキャラたちが続々登場します!
初めての人も昔からのファンも、ストーリーを楽しむことができますよ(^^)
『パズル・カード系』
TEPPEN
カプコンの大人気シリーズのキャラたちが綺麗なグラフィックで動くTEPPEN。
今までのカードゲームはきっちりとしたターン制バトルで戦略を練ることが多いですが、TEPPENはカードバトルでは画期的なリアルタイムバトル形式なゲームです。
カードバトルの醍醐味である「やり込み次第で課金者と同じフィールドで闘える」ことはもちろん、リアルタイムなのでPS(プレイヤースキル)が求められるゲームが好きな人には超オススメ!

ArkResona -アークレゾナ-
ネクソンからリリースされた「アークレゾナ」はスタミナ無し・全キャラ最高レアリティまで育成可能な新作タップアクションRPGです。
パズルゲームなのにストーリーにも拘りがあるゲームです(^^)
タップして同色のブロックを消していく戦闘はスタミナの概念がなく、爽快感あふれるアクションが体験できる一方、幅広い育成システムや「マルチバトル」でリアルタイムに他のプレイヤーと協力することもできるなどやりたいときにやりたいだけ楽しめるゲームとなっています。
『アニメ』や『漫画』が原作になっているゲーム
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED
「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズが好きな人やパチンコなどで曲を聴いて好きな人におすすめ!
シンフォギアシリーズの追体験はもちろん、オリジナルストーリーも続々と登場しています。
戦闘はスマホゲームではオーソドックスなシステムで「基本攻撃は自動、スキルを使うタイミングを自分で考えていく」のですが、キャラごとに固有の曲を持っており、それが戦闘中に流れます。
流す曲で戦闘中に様々な恩恵が得られる仕様で、自分のタイミングで別キャラの曲を流すこともできるので、シンフォギアの曲が好き!という人は楽しみながらプレイできます。
