アニメ

今更ながら、STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)がかなり面白い

01_m

記念すべき(?)1つ目の紹介アニメはSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)

通称シュタゲ。

大まかなあらすじは以下(引用:Wikipedia)

秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーである厨二病の大学生 岡部倫太郎は、研究所のメンバー(ラボメン)である橋田至や幼馴染でもある椎名まゆりと共に、日々ヘンテコな発明を繰り返していた。
2010年7月28日、岡部は橋田と共に向かった講義会場で、弱冠17歳の天才少女、牧瀬紅莉栖と出会う。ところが、岡部はラジ館の8階奥で、血溜まりの中に倒れている紅莉栖を目撃し、そのことを橋田へ携帯メールで報告する。メールした直後、眩暈に襲われた岡部が我に返ると、ラジ館屋上には人工衛星らしきものが墜落しており、周辺は警察によって封鎖されていた。先ほど送信したはずのメールは、なぜか1週間前の日付で受信されており、周囲が話すここ最近の出来事と岡部の記憶の間には、齟齬が起こっていた。

橋田や紅莉栖の検証の結果、発明品である「電話レンジ(仮)」が、携帯メールを過去へと送るタイムマシンとしての機能を備えていたことが判明する。「Dメール」を過去に送信するたびに、「世界線の移動」と呼ばれる現象が発生して、メールのメッセージ内容に影響を受けた人々の過去が改変されるが、なぜか岡部の記憶だけはそのままであった。
岡部たちは電話レンジの改良を進めながら、ラボメン達を実験台にして試行錯誤を繰り返す。Dメール実験の対象者はそれぞれに変えたい過去を隠し持っており、それを修正しようと事実上の過去改変が次々に行われる。しかし、これらの改変は一見ささいな物でも、バタフライ効果の影響で予想外に大規模な影響を周囲にもたらすのだ。
さらに、橋田と紅莉栖は電話レンジの機能を拡張して、SERNのLHC(大型ハドロン衝突型加速器)への接続を行うことにより、人の記憶を過去の自分に届けるタイムリープマシンを完成させる。これが原因で、岡部らはタイムマシンの秘密を狙う本物の秘密組織に、命を狙われることになる。

仲間たちの願いが反映された現在の世界線(α世界線)の先には、絶望的な未来が待ち構えており、それがラボメンの一人の命運にも関わっていて、何度やり直しても、その残酷な結末を変える試みは「世界線の収束」により阻まれてしまう。この結末を変えるためには、世界線を大きく変えて「世界線変動率1%台のβ世界線」を目指さねばならないが、そのためには全ての過去改変をキャンセルしなければならなかった。
やがて岡部は、β世界線へ移動すればまた別の惨劇が起こることを知る。

↑壮大なネタバレ等を防ぐため、概要がわかる範囲で・・・

 

 

いわゆるループものと呼ばれる作品の1つです。

多くのアニメ作品を見たわけでないのですが、ループものとして記憶にあがるのは、時をかける少女やひぐらしなんかでしょうか。まどマギやハルヒとは微妙に違うループものという感じ?

Xbox360でADVゲームとして発売したのが最初でじわじわと人気を博し、そこからPCやPS3やPSvitaなんかに移植されていったようですね。

 

舞台が秋葉原ということもあり、メイドさんのような萌え要素やねらー用語といった要素を含んでいますが、物語自体がしっかりしていて話を重ねるごとに魅了されていくので、ぜひオススメしたいアニメ作品ですね。

魅力や考察なんかも今後あげていきたいと考えています。